だんぱさんちのお買い物の日ってなに?  まとめて買うってなぁぜなぁぜ?

vegetable

今回は我が家の1日っていう記事に出てきたお買い物の日についてお話しします。

タイトルのなぁぜなぁぜ?は最近子供たちが口ずさんでいるので入れてみました(笑)

 お買い物の日とは・・・?

我が家では食品を買いに行く日の事を、お買い物の日としています。

食品はまとめ買いです。

 1カ月をどう分けているか

  • 1日~8日
  • 9日~16日
  • 17日~24日
  • 25日~30日または31日

1カ月分を上記のように分けています。

そして買い物に行く日は・・・

毎月 1日・9日・17日・25日 に設定しています。

たまに子供の学校行事や土日に被る場合は変更することもあります。

(土日はお店が混むイメージなので出来れば避けたいのと、人込みは嫌いなんです💦)

 買い物に行く前にやること・・・。

なにも考えずに買い物に行くと余計なものや予算を超えてしまうので

献立を前もって決めておきます。

私はめんどくさがりなので、1か月分の献立を考え作ります。

また物価高騰の影響や予算の関係で毎月同じような献立にしています。

(暑い時期・寒い時期や誕生日等でたまに変えます。)

献立を見ながら買い物メモを作る。

作った献立に必要な食材を紙に書きだします。

その後、冷蔵庫や冷凍庫等の中を確認し、買わなくてもいいものは消します。。

 いざ、買い物!!!

買い物カゴやエコバッグを持って行きます。

  • 暑い時期はカゴ1個と大きい保冷バッグ1個&小さいエコバッグ2個
  • 寒い時期はカゴ2個と小さいエコバッグ2個

季節に合わせて持参する物を変えます。

小さいエコバッグは、4号の買った物を入れる為に持って行きます。

(お菓子が多いかな・・・。自分で持ちたいお年頃?みたいです。)

お店では、カートにカゴ2つ載せて買い物をしていきます。

ちなみにカゴは常温の物と要冷蔵の物で分けて入れていきます。

分ける理由は、会計時や帰宅後の作業を楽にする為です。

買い物メモに書いたものは必ずカゴに入れるようにしています。

(必要なので入れなきゃダメなんですけどね💦)

買い物時に心がけてること 

  • いつも行くスーパーは地元の方が作っている野菜が売っているので形は気にしない・大きいものを選ぶ。
  • お米は10キロ3000円以内の物を選びます。(県内で作っている米が多いです)
  • お肉は小分けして使えるように大きいパックの物を買う
  • なるべく安いものを・・・。

ただ、子供たちの要望もあり、ウインナー・ハム・ベーコンなどは気に入っているメーカーの物にしています。

お菓子は4連の小袋の物を選んでます(4人で分けるのにちょうどいいんです。)

近くのスーパーよりダイソーの方が安いので、散歩ついでに買いに行くことが多いです。

会計時は、マイカゴを店員さんに渡して、常温の物が入っているカゴを先にレジへ。

その後に要冷蔵の物が入ったカゴを置きます。

寒い時期はマイカゴ2個を渡してから同じようにカゴを置きます。

会計が終わったら店員さんに『ありがとうございます』と伝えるようにしています。

 買い物後は・・・

買ってきたものをしまいます。

(子供たちが居たら進んで手伝ってくれます。私より冷蔵庫・冷凍庫の中身に詳しいかも・・・)

すぐに使わない肉や魚は冷凍庫へ

お肉は小分けにしてラップに包む

使用日をマスキングテープに書いて貼ってわかりやすくします。

(ハムやベーコンを使うときも貼っておくと食べられちゃう心配を減らせます)

 最後に・・・。

まとめ買いは重くて大変って時もありますが、無駄な物を買う回数を減らすことができているのかなと思います。

夏は暑いし・冬は寒い・・。

家から出るのもイやな時があるのでそんな時にはまとめ買いも便利かなと・・・。

ただ卵や牛乳は次の買い物までに足りなくなることがあるので、その時は徒歩や自転車で行ける範囲のスーパーに行って買い足すこともあります。

まとめ買いは車買い足しは徒歩や自転車と決めて行動しています。

ちなみに我が家のまとめ買いの予算は1回・約13,000円です。

お米代も含んでいるので、会計時は超えないかヒヤヒヤします。

6人家族で月に約52,000円なので人数の割に食費は少ないかもしれません。 

最後まで読んでいただきありがとうございました。